担当別

カテゴリー別

活動日記

連日の議会報告を配る

長靴を履き、雨対策もして議会報告(植田版)を配りに出ましたが、小降りの雨で助かりました。黒松から波積、都治、浅利、渡津、松川と川平の一部を配り終えました。
黒松では、畑の一角にある栗の木にイガがついた実がなっていました。秋の味覚ですがこの時期からしっかり準備しているのを初めて見ました。
波積では、ダム工事がだいぶ進んでいましたが、堅い岩盤層が有ったようで、工期が伸びているとの事でした。途中で同姓の方の封筒を間違え「名前が違う」と言われる大失敗。早速断りの電話をし、納得して頂きホッとしています。浅利についた頃に昼になり、あさり亭で豚のショウガ焼きを戴きました。
渡津では、自宅でパン工房を開き金曜日のみ販売の「hanayosi」で「山形食パン」と「豆腐パン」を買いました。知人宅では飲み物をごちそうして頂き、ありがとうございました。熱い日差しがない分、汗も余りかかずに配るには楽な1日でした。



 

 

梅雨の晴れ間

国交省のまとめ(9日11時現在)によると、梅雨前線による豪雨で九州を中心に長野、岐阜、愛媛県などで84河川、100箇所で氾濫が確認され、60人の死者が出ています。亡くなられた方のご冥福をお祈りすると共に被災された方へお見舞いを申し上げます。
梅雨明けはまだ先で、12日まで豪雨の警戒が言われ、再びの被災が心配されます。コロナ禍で、ボランティアをお願いしたい思いと感染症対策という中で、ボランティアを県内在住者の制限をするなど複雑な状況と言えます。東京では9日224人感染者は過去最多が確認されており、全国からボランティアは難しいのかも知れません。
本日も蒸し暑い日でした。敬川の残りを配り、二宮町の青山地域と波子町を配布しました。波子海岸は、サーフィンやウィンドサーフィン、夏は海水浴場として県外からも多くの方が訪れます。海のレジャーが自由にできる事を祈ります。

 

議会報告を配布

本日から、6月議会の議会報告「社会新報 植田好雄版」を配布しています。地元の敬川町から始め、朝9時過ぎから4時半過ぎまで行いましたが、1日では配り終えませんでした。日頃ジョギングしているので体力には自信があるつもりでしたが、蒸し暑さの中でグッタリでした。
熱中症には気をつけて、明日も頑張ろう!

 

スイカが大きくなりました

本日も1日雨です。午前中は市議会だより編集委員会を行い、明日仕上げの最終チェッ
クがされます。
7月7日は七夕です。笹などに短冊をつるしての願いはしませんが、新型コロナウイルスの早期収束で、雇用の安心・暮らしの安心など、日常を何気ない生活を取り戻す事が出来るように祈ります。
はじめて挑戦したスイカですが、ほったらかしにしていましたが、見事に実をつけていました。収穫が楽しみです。

又、畑の端っこに種をまいた、コスモス(2輪)とひまわり(1輪)の花が咲きました。
 

 

議会だよりが出来上がり

今日は朝から雨です。熊本県では球磨川が氾濫して、大きな被害が出ています。球磨川は日頃は川底も見えるような川だそうですが、暴れ川とも言われ、過去に洪水被害が度々起きており堤防工事等も進んでいたが、想定を超える雨量が降ったとの報道が去れていたが、異常な雨量は地球温暖化が原因なのか、自然の猛威の前にはなすすべがなく,身を守るには、安全な場所に早めの避難をするしかないと言えます。
6月26日に議会が終わり、議会報告の編集をしていました。先週末に出来上がり印刷をし、今週以降から配布をする予定にしています。
住民の方から、高齢者に対する介護行政の事で、市の担当課に一緒に行ってほしいと言われ、同席しました。その中で、地域ごとの介護施設の状況や支援、障害認定された場合の助成制度がどうなっているのかなど、高齢者も分かりやすいフローチャートを作るべきと言われ、市の担当課も今後作りますとなった。
高齢者や介護する家族が安心して暮らせるまちづくりを改めて考えさせられました。